海洋散骨葬の費用・散骨葬の種類と方法|船に乗る場合(乗船散骨)
ご自身が乗船して海洋散骨葬をしたいと思うお気持ちは、故人様の最後のお見送りを
自分の手で行い、自分の目で散骨葬を見て安心したい
という気持ちが大きいのではないかと思います。
ご遺族様が安心できる、そして故人様も安心して旅立つことができる
そんな散骨セレモニーを心がけております
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海洋散骨葬の種類
海洋散骨葬を乗船して行う場合の種類としては次の2つの種類があります。
1.複数のご遺族様が同じ船に同乗して行う「合同散骨」
合同散骨葬は現在、コロナ禍のために中止しております
2.一家族で船をチャーターする「チャーター(乗船・貸切り乗船)散骨」
おこつ供養舎では、乗船散骨葬について、いくつかのプランをご用意しています。
貸切ご乗船散骨葬-東京湾・千葉沖・神奈川沖での海洋散骨葬
散骨専用船で安心・安全の乗船散骨葬です
ご乗船(出港)場所・下船場所・散骨エリアをご選択いただけます。
東京湾海域は千葉沖・羽田沖・ディズニーランド沖よりご希望エリアを選択可能です
※当日の海況(強風・波高)により、散骨エリアが変更になる場合もございます
散骨葬の費用について
乗船散骨葬のご費用一覧
※乗船人数の減員による払い戻しは出港日3日前(72時間前)まで可能です
記載されている料金は全コース2名様乗船の場合の料金となります。
3名様以上は、1名様ご追加ごとに+2,200円となります。
ご乗船は10名様まで可能です。
土日祝日の散骨葬は各コース+11,000円となります。
6名様以上ご乗船の場合は、土日祝日の割増はございません。
乗下船場所
夢の島
新木場駅より徒歩約9分/パーキングから70m
![]() |
![]() |
出港時間
夢の島より出港するコースの出港時間は
@10:30〜11:00出港 又は A13〜14:00出港
よりご選択が可能です。
散骨エリア
千葉沖・羽田沖・ディズニーランド沖より選択可能です
【散骨エリア(航路)MAP】
※雨天決行です。
※荒波の時は(ディズニー)⇔(羽田)となる場合があります。
↓各航路の写真集(ご覧になりたいコースをクリックしてください)↓
ディズニー沖コース
【料金】
8.8万円
【所要時間】
約70分
上記【散骨エリア(航路)マップ】@の航路です。
ディズニーランド沖への航路での景観
海から見る東京湾・ディズニーランド・葛西臨海公園
羽田空港離発着の飛行機など
![]() |
![]() |
![]() |
千葉沖コース
【料金】
12.1万円
【所要時間】
約100分
上記【散骨エリア(航路)マップ】Aの航路です。
千葉県沖への航路での景観
海から見る東京湾川の幕張・千葉市・海ほたるなど
![]() |
![]() |
![]() |
羽田沖コース
【料金】
11万円
【所要時間】
約90分
上記【散骨エリア(航路)マップ】Bの航路です。
羽田沖への航路での景観
海から見る東京湾・羽田空港・ゲートブリッジ・ディズニーランドなど
![]() |
![]() |
![]() |
羽田沖コースお台場観光航路
【料金】
126,500円
【所要時間】
約110分
上記【散骨エリア(航路)マップ】Cの航路です。
海から見る東京湾・羽田空港・お台場・ベイサイド運河の景観・ゲートブリッジなど
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他ご希望の海域での乗船散骨葬も承ります
その他、ご希望の海域等がおありの場合は、お気軽にご相談ください。お見積もりいたします。
※いずれのプランの場合も台風や悪天候、その他事情により出港できない場合がございます。
代替日のご検討をお願い致します。
乗船散骨葬のご費用について
当社の散骨葬には、下記の内容がすべて含まれておりますのでお手頃なご費用でご散骨をされたい
ご遺族様にもおすすめです。シンプルな内容ですが確実な設備と、合法的に執り行っている海洋散骨葬の
ご費用では国内最安値のランクかと思います。
【ご費用に含まれる内容】
送骨キット・散骨費用・御遺骨の粉骨・ご献花・ご献酒・散骨証明書 ・ 骨壺(骨箱)のご供養処分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【別途料金となる内容】
下記の場合は、別途ご費用が加算されます。
○御遺骨の洗浄や乾燥が必要な場合のご費用
お墓に入っていた御遺骨やご自宅で長年骨壺に入っていた御遺骨の場合は洗浄や乾燥が
必要になる場合があります。(湿っている御遺骨は粉骨する事ができません)
乾燥や洗浄のご費用についてはコチラから
○当社から御遺骨をお引き取りに伺う場合の移動料金
御遺骨はご郵送(ゆうパック)またはお持込みでもお預かり致します。
ご郵送の場合は無料で梱包キットをお送りしております。
○ご散骨の追加はおひと柱様(お一人様ご追加につき)+14,300円(※洗浄や乾燥は別料金と
なります)でお引き受けいたします。
墓じまいなどでご先祖様代々の御遺骨をご供養されたい場合は(何柱様の御遺骨があるか等
ご遺族様でもお分かりにならない場合も多いです)御遺骨をまとめてお送り頂き重量
(Kg)からお見積りすることも可能です。
〇ご追加のペットちゃんのご散骨は無料で承ります。(粉骨費用別途)
宇宙葬/バルーン葬/海洋バルーン葬のご案内
※R5年2月の中国の偵察気球事件を鑑み、現在は休止しております。
宇宙葬やバルーン宇宙葬と呼ばれている散骨方法も
最近では定着してきた感じがします。
故人様の御遺骨が空を舞い、山に降り、海に漂い地球と一体化する
・・・そんな壮大なスケールの散骨葬は夢がありますね。
粉骨した御遺骨の一部(1/5〜1/10くらい)をバルーンの中に
お入れして海上にて
ご遺族様の手でバルーンを解き放ちます。
バルーンはゆっくりと上昇し、大空へと旅立ちます。
上空の偏西風で西方面に向かって上昇して行き、上空で大気の圧力から解放されたバルーンは
膨張して大きくなり、やがて破裂します。(推定10〜30q)
破裂による力で、パウダー状の御遺骨は拡散して成層圏を漂い続けたり、徐々に下降して
偏西風に乗り地球上の海や山へ到着したりすることでしょう。
また、破裂のエネルギーで成層圏の数十キロ先の宇宙空間に飛び出して行く御遺骨もあるかも
・・・などと考えると、とても夢がありますね。
宇宙葬/海洋バルーン葬のご費用
ご乗船散骨葬のオプションとしてご追加のご費用
一式 66,000円※休止中
宇宙葬/海洋バルーン葬のポイント
洋上での散骨式となりますので人目につかず、目立たずに執り行うことができます。
近隣の方へのご迷惑になるようなことや、風評被害もありません。
使用するバルーンも天然由来の製品となりますので環境にも優しい散骨葬です。
バルーンに注入するガスも、無害なヘリウムガスを使用しています。
また、陸上でのバルーン打ち上げは風が風速10m(イメージ:傘を使うことが難しい)を超すと
打上げを断念せざるを得ませんが、船上では船尾から風を受ける方向に針路をとる為、弱風状態となり
バルーンの打ち上げが可能となります。
代行の海洋バルーン葬
一式 77,000円※休止中
※200gまで
※粉骨費用を含みます
※残りの御遺骨は海洋散骨葬(無料/ご献花・ご献酒・写真付き)となります。
※代行海洋バルーン葬のご費用は、御遺骨200g追加ごとに+22,000円となります。
(御遺骨の全量の代行海洋バルーン葬のご費用は165,000〜231,000円くらいです)
【参考】
関東サイズの7寸骨壷(直径22cm)内の御遺骨の重さは、乾燥状態で1〜1.6sくらいです。
ご希望の方は江東区の橋上から代行バルーン葬代行を見学することができます。
(※強風時及び東風時は橋上からのお見送りのみとなります)
宇宙葬/生前予約のバルーン葬代行
一式 220,000円※休止中
詳細はお問い合わせくださいませ
宇宙葬/海洋バルーン葬の参考画像
※写真のバルーンは実物の1/2くらいです
※2段上昇方法です。御遺骨は小さめのバルーン(耐寒オイル浸透処理仕様)に入っています。
バルーンは上空で3〜4倍に膨らみ、やがて破裂します。
大きいバルーンは、数時間後に上空で破裂して太平洋に落下します。
少し小さいバルーンは大きく膨らみ更に上空を目指します。
※R5年2月の中国の偵察気球事件を鑑み、当面の間は休止といたします。
![]() |
![]() |
![]() |
散骨葬のお申込みの流れ
まずはお電話またはFAX、お申込フォームよりご連絡ください。
1.内容を確認後、担当者よりご連絡をさせて頂きます
お電話、またはメールにてご希望のプランやお見積り、今後の流れなどをご相談いたします。
お見積りをご確認いただき、プラン等がお決まりになりましたら、ご連絡後A御遺骨をお預かり
致します
2.お見積りをご確認頂き、問題がなければ粉骨作業の為に御遺骨をお預かり致します。
3.御遺骨のお預かり
御遺骨のお預かり方法は
○ゆうパックで送る →無料梱包キットをお送りします
○当社(江戸川区平井)までお持ち込み頂く
○当社よりご指定の場所までお引き取りに伺う(別途移動料金)
よりご選択いただけます
お遺骨の送り方についてはコチラをご参照下さい。
お持ち込みをご希望の場合はご来社のご希望日をお知らせください(要予約)
ご指定場所でのお引き取りをご希望の場合は、日時・場所等の詳細を決定後
当社職員がお伺いいたします。
4.ご費用をお振込みください。
お支払いは銀行振込又はカード決済でお願い致しております。
5.お遺骨の到着後に粉骨の作業に入ります。
(洗浄が必要な御遺骨の場合は洗浄〜乾燥〜粉骨)
お振込みの確認が取れましたら、御遺骨の粉骨作業に入らせて頂きます。
6.水溶性紙に梱包いたします。
粉骨した御遺骨を水溶性紙に入れて梱包し、真空パックいたします。
乗船散骨の場合は、乗船されるご遺族様の人数分に小分け梱包し、真空パックいたしますので
梱包数をお申込時にごお知らせ下さい。
7. 散骨予定日に海洋散骨葬を執り行います。
※天候による日程変更の場合は、追加等の料金はかかりません。
≪乗船散骨の場合のご散骨当日の流れ≫
ハーバーにて待ち合わせ(場合によっては、駅までお迎えに伺います)
ご挨拶・当日の流れ等のご説明
乗船
出港
散骨地点にて黙祷〜散骨
ご献花・ご献酒
黙祷
帰港
8.散骨証明書の発行は後日、郵送にてお送り致します。
ご散骨場所の経度・緯度を記した「散骨証明書」を発行致します。